⭐️当院では、理学療法・AKA・筋相互の滑走(ファシア)・牽引療法だけでなく腰部の不具合を基本的に修復する運動療法を取り入れております
①見えない腰痛「非特異的腰痛」85%
非特異的腰痛には、1、腰への負担が引き金となる脊椎の不具合2、心理的ストレス等の脳機能の不具合の二つの要因があります
原因を知る事が大切

腰痛の原因は関節?筋肉?

一般的に腰痛といわれると、筋肉が固くなる原因で生じるものと思われている人が多いように感じます。
もちろん、筋肉の緊張から生じる痛みもありますが、腰の痛みで多くみられるのは実は関節による痛みなのです。
関節捻挫といってもいいかもしれません。
関節の痛みには二種類

Ⓐ :腰を反らした時、腰の真中あたりに(背骨の周囲)に痛みがあればⒶタイプ
Ⓑ:腰を前屈した時、腰の真中あたりに(背骨の周囲)に痛みがあればⒷタイプ
サア!ご自宅でも運動してください

