私たちの施設は、世田谷区上祖師谷1丁目35-15にある恵泉クリニックと、医療連携をとっています。
看護師さんによる朝の健康チェックと、いざという時には、太田先生をはじめ医師の先生方が駆けつけていただき、利用者さんに安心して通所して頂いております。
やわらのデイサービスの発祥の地です。
ここでは、要支援の方への予防介護だけでなく、要介護の方への身体機能の重度化予防に入れています。
マシンによるパワーリハビリトレーニングだけではなく、平行棒を使いながらの
歩行時による身体のバランストレーニングにも力を入れています。
イベント
やわら烏山では、1日のデイの良さを利用し、機能訓練だけではなく多数のイベントを行っております。また、お一人お一人の能力やご希望により物つくりやリラックスして頂く、のんびりコース等があります。
お食事
お米は新潟の長岡より、コシヒカリを直送して頂き作りたての温かいお食事を、個人個人それぞれの体調に合わせ提供させていただきます。
やわらグループでは、各デイサービスセンターで年3回やわら合戦まつりを行っています。今回は、チェッコリ玉入れです。管理者みんなで練習、練習。さて、本番はどうなることやら(^^)
一度訪れてみてください。素敵になりましたよ。内容も充実
世田谷区代田北町会が主催するフェスティバルが開催されました
``りきひったつ``から3人の柔道整復師(機能訓練指導員)が出席し子供からお年寄りまで脳トレを取り入れた運動を行いました。 体操風景
説明会参加ご希望の方は、こちらの参加申込からご連絡ください。
書籍の巻頭ページには、やわらの代表が参加した座談会の様子が掲載されております。