現在デイサービスの90%は7〜9時間型。
これは在宅ケアする家族が休めるようにするための措置でもあります。
私たちやわらグループが目指すのは介護予防と重度介護化予防を主眼にした、利用者の為の真のデイサービス。利用者が、機能訓練、ボディケア、音楽療法などを行うことで、飽きずに充実した時間を過ごし、基礎体力の向上をはかるというものです。
基礎体力の向上は、QOLの充実につながります。
3〜5時間程度で1日2回のシステムは、以下のように有利性があります。
7~9時間、1日1回のシステムの有利性
・ 施設は大きくなり初期投資は増えるが、介護保険改正の影響を受け難い
・ 経営する本人に特別な資格は必要なし
・ 機能訓練型に特化している為、要介護の大きい方、家族の方からの支持を受けやすい
・介護保険による安定した報酬・ニーズは高く、利益率は小規模より高く長期安定
整骨院のノウハウ、エビデンスに基づいた運動機能訓練、ボディケア、音楽療法などを取り入れたディサービスを展開しています。
フランチャイズに加盟されるみなさまには、やわらグループのサービス提供システムを全て提供いたします
スポーツクラブ?フィットネスクラブと見間違えるくらいのトレーニングマシンを設置。筋肉を肥大させる目的ではなく、筋肉の機能を向上させ、筋力をアップさせます。
小規模デイサービスならではのきめ細かな対応。利用者個人に合わせた質の高いプログラムに沿って、日常生活に必要な筋肉に対して機能訓練として実行します。
単なるマッサージではなく、「手当てをする」という感覚です。
私たちやわらグループでは「手当する」ということに着目します。不安な時、また痛みのある時、手を当ててもらうだけでも楽になります。
生活習慣の疲れ、ストレスなどで流れにくくなっているリンパ液を流すことで、冷え性や血行障害、免疫機能の改善に役立たせます。また筋繊維に沿って手を宛、筋繊維の動きを助けることにより、筋繊維の維持と向上を促します。
音楽療法は音楽を用いたセラピーです。
専門の知識と技術を持ったものが指導しなければ、本当の成果はあがりません。
私たちは、単に歌を歌ったり、動いたりといったこととは違った、個々のニーズに合わせた音楽療法を提供しています。
この療法を行うことで、自律神経系、免疫系、ホルモン系へ作用するなど、確実な有効性についてのエビデンスが構築されつつあります。
説明会参加申し込みはこちらから「参加申込詳細」